[お仕事No.FN211001]
職種 | 医師 |
---|---|
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | ◆業務内容 麻酔科業務 ○週間業務例 月 【午前】手術室 【午後】手術室 + 症例カンファレンス16:00 ~ 17:00(毎週) 火 【午前】ICU 【午後】ICU 水 【午前】手術室 【午後】ICU+カンファレンス 木 【午前】休み 【午後】休み 金 【午前】手術室 【午後】手術室 土 【午前】手術室 【午後】手術室 日 【午前】休み 【午後】休み ※ 症例カンファレンス 毎週月曜日 16:00 ~ 17:00 抄読会(NEJ) 毎月第 2 月曜日 15:00 ~ 16:00 ○特徴とする診療 手術室・内視鏡室・血管造影室における全身麻酔・硬膜外麻酔・脊椎麻酔は24時間365日迅速に 対応します(依頼から入室まで1時間以内。平日日中は最速10分で可能。) 手術麻酔のみならず、急性期の全身管理を得意としており、集中治療室専従を週2日、HCU 日当直を 週 1.5 日担当しています。 初期研修医教育・後期研修教育は医誠会病院内でも屈指で、多くの初期研修医を受け入れており、持 ち上がりで後期研修医(専門医研修)も在籍中。 直近の若手専門医取得状況:2018 年度日本麻酔科学会専門医試験合格1名、2019 年度日本麻酔科 学会専門医試験合格1名、2019 年度日本呼吸療法医学会専門医試験合格1名 その他、認定・セミナー 修了・会員取得など多数。 ○成果と実績 各麻酔件数は年間手術症例数2185件(平成31年4月1日~令和2年3月31日) 現体制発足以降、4年間麻酔断り症例無し、術中 死亡0件を継続中。 ○今後の抱負 救急・集中治療分野へのさらなる進出。 (状態が不安定な患者を見つけて、初期治療をして ICU に収容し集中治療を行うことにより、主科の先 生方の負担を減らします。) ○社会貢献(公開医学講座・研修受入等) 大阪市3病院救急隊気管挿管実習基幹施設として、大阪市消防局より毎年2名ずつ研修を受け入れ継続 中。 |
応募資格・条件 | 医師 |
勤務地 | 大阪府 大阪市東淀川区 |
---|---|
アクセス | 京都線 淡路駅下車徒歩8分 |
勤務時間 |
シフト1:08:30~17:00 休憩60分 シフト2:17:00~08:30 |
---|---|
勤務曜日 | 月、火、水、木、金、土 |
給与 | 年俸 15,000,000 円~ |
---|---|
通勤手当 | 通勤手当 有り(上限:60,000円) |
昇給・賞与 | <昇給>年1回 <賞与> |
休日・休暇 |
週休二日制(毎週) 完全週休2日制(日曜日・祝日、その他 月曜日~土曜日の内の1日) 夏季休暇(ライフプラン休暇) 2日 (取得期間:6/1~11/30) 年末年始 4.5日 有給休暇 勤続半年後年10日(法定通り) ※ 有休が発生するまでの半年間に特別有休3日あり |
社会保険 | 雇用、労災、健康、厚生 |
福利厚生等 | 慶弔金(結婚・出産・弔慰・傷病見舞・災害見舞) 病院賠償責任保険(法人にて加入) |
施設形態 | 病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科 |
病床数 | 327床 |
看護・介護配置 | 7:1 |
救急指定 | 二次救急(月平均680件) |
特徴 | ○関西を中心に展開している某グループの中心的病院で、外来とは別に、各専門医療分野に特化したセンター機能を多数保有しています。また救急医療にも力を入れており救急医療の専門医師を多く配置して、心臓、脳、腹部、整形などを中心に24時間体制で対応しています。 特に、脳卒中への緊急血栓溶解療法、急性心筋梗塞への緊急カテーテル治療などが可能で地域の救急医療のを担う存在となっています。 |
お電話でのご相談・お問い合わせ
[お仕事No.FN211001]を
お伝えください
0120-809-806
月火木金 9:00~20:00 / 水 9:00~18:00
常勤・正職員への転職から、アルバイト、スポットの働き方まで、お仕事探しをワークステーションがサポートします。
0120-809-806
お申し込み・ご相談はこちら
新規登録